|
|
|
か た ち |
この国の形 |
  |
世界地図を見ると、 |
|
獲物を襲って捕まえ食らう巨大な恐ろしい獣を想い起こさせるソ連(ロシア大陸)
それを睨むかのように対峙するガッチリした力強い牛の形のアメリカ合衆国
ぼんやりと眺めるだけで色んな空想が
起こり、何かの存在の暗示を感じます。
このコーナーでは、地形に秘められた
国や地方の使命や宿命を
具体的な例をあげながら解き明かします。 |
|
関心のある方はぜひ学んで頂きたいと思います。
まず、地形の相似性という視点で
注目すべきことがあります。
それは日本という小さな島国が、
全世界の大陸の地形を全て内包して
含んでいるという説です。
では、その説が当たっているのか、
具体的に例を述べて調べていきます。
世界の地形が持っている宿命と、
日本が持っている使命とが
一致する内容になるのか。
詳細に見ていきましょう。
|
|
|
|
世 界 |
と |
日 本 |
地 形 大陸の相似形について |
|
意味するもの |
世界的展開(地球規模) |
|
極小展開
(極東) |
世界の地形
|
|
日本の地形 |
最後の大陸
インディアン |
|
未開拓地
アイヌ族 |
アメリカ大陸 |
|
北海道 |
最大中心 アジアユーラシア大陸 |
|
本 州 最大 中心 |
離 島 オーストラリア大陸 |
|
四 国 死 国 |
南 国 アフリカ大陸 |
|
九 州 南 国 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
世界の国 アメリカ 合衆国 |
|
旧ソビエト連邦 獰猛な獣 共産党宣言! |
地形意味 赤い獣と対峙 |
|
獣の手と口 飲み尽くす 一匹の妖怪 徘徊 |
東西 西欧 ヨーロッパ |
|
東欧 旧衛星国
角という表現? |
対立 おとなしいが
強い獣 子牛 |
|
襲われる人間 赤い龍
スペイン
頭 |
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日本の地形について 北海道 |
|
鬼の角を折る 巨大な手 潰された鬼 |
預言書の 東 北 |
|
泣き叫ぶ鬼の顔 鬼門
折られた角 |
成就となる 関 東 |
|
鬼の手足を噛む 名古屋の犬 犬に噛まれている |
おとぎ話の 中 部 |
|
キジの頭 くちばし
鬼と対峙 睨み合う |
「桃太郎」 近 畿 |
|
巨大な鳥の体 尻尾
四国の宝を守る |
に出てくる 中 国 |
|
右の巨大な翼で包む
四国の宝を守る |
登場人物 四 国 |
|
封印された巨大な宝の袋
翼の下に宝 空海の巡礼 |
家来たち 九 州 |
|
鬼の肩に猿(最強ゴリラ)
鋭い爪 短い足 |
|
|
|
おとぎ話の 予言 桃太郎の
日本自体の鬼退治が |
|
世界の鬼・獣・龍の退治 につながる |
|
|
|
鬼の正体 なまはげ 東北の鬼
般 若 |
|
魑魅魍魎 悪魔・サタン 世界的ユダヤ |
|
|
|
|
|
|
|
雛形(ひながた)という言葉があります。
もし日本が世界の雛形として
存在しているのであれば、
このような内容が見えてくるのは、
当然というべき必然性を帯びてきます。
極東の離れ島にある日本の動向が、即、
世界に反映されて展開されていくという捉え方。
日本に起こったことが、やがて必ず
世界にも起こってくるとすれば
日本は、世界を平和にするための
設計図や模型を完成させる立場であり、
歴史的実験台であり、プロトタイプ(原型)
を作る責任があるとも言えます。
なかでも三種の神器が日本の一番大切な雛形です。
渡来人や豪族の集まりで分かれていた日本を、
武将たちが「天下布武」を掲げて、
天下を統一した戦国歴史。戦いを通過して、
ひとまず徳川幕藩体制を作り落ち着いた。
やがて列強支配の危機がアジアに訪れた時、急速に目覚めて、
天皇を頭に掲げて尊王譲位、明治維新を起こし、(廃藩置県)
日本国政府を見事にうち立てた目まぐるしい近代歴史。
明治の志士たちによる第二の天下統一であった。、
そして、現代、いよいよ完成の時代にはいりました。
自体内に内包する(鬼・邪心・サタン・悪魔)をいかにして収められるかの
世界の課題が、今われわれ雛形の国の民族に託されています。
つづく・・・ |
|
|